人気ブログランキング | 話題のタグを見る

人事制度の道具箱

eteam.exblog.jp
ブログトップ

第30号「人事考課面接の進め方は?」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
            ◆人事制度の道具箱◆
  第30号 2007.9.21
      ~有限会社e-team http://www.e-team.jp/ ~
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 こんにちは。先週は安藤がお休みを頂いたため、
 本メルマガもお休みを頂いてしまい、大変失礼いたしました。
 今回は、評価の時の面接をどうするか、について見ていきましょう!
・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ あなたの不安に答えます! 「運用Q&A」第8回
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・

■Q:私どもの会社では、自己評価と上司評価を同時に行って、それをもとに
   上司と部下が面接をして、評価を決定していますが、お互い戸惑ってい
   る様子が伺えます。どんな進め方をすれば、効果的な面接ができますか?
   
□A:評価を決めることも大切ですが、まずは、上司が部下をリードして、
   話しやすい雰囲気を演出しましょう。


 自己評価と上司評価について互いに話し合うことを、一般に「人事考課面接」
と呼んでいます。この「人事考課面接」は、評価を決定するために行いますが、
本来の目的は、”自分から見た自分”と”上司から見た自分”との違いに気づ
き、上司・部下それぞれが成長していくことにあります。

 「人事考課面接」の内容は、つぎのとおりです。

 (1)自己評価の良かった項目、良くなかった項目とその原因を上司に伝える
 (2)上司評価の内容を部下に伝え、なぜそう評価したかを説明する
 (3)自己評価と上司評価に違い(ギャップ)があった部分について話し合う
 (4)ギャップについて部下の話をよく聞き、上司が評価を決定する
 
 なかなか手強い内容の面接ですが、うまく進められるかどうかは、上司による
「話しやすい雰囲気作り」ができているかどうかにかかっています。

 ここでは、その手助けとなる「コーチング」の基本的な技法をご紹介します。

 ○その1:アイスブレイク
   面接時、部下はとても緊張しています。「○○さん」と名前を
     呼んだり、仕事以外の話をして雰囲気を和らげましょう

 ○その2:質問のスキル
  部下にたくさん話してもらうには、「どう思う?」「なぜ○○
     だったのかな?」など、質問形式で話し掛けるのが効果的です

 ○その3:傾聴のスキル
部下にたくさん話してもらうには、上司からの「聞いているよ」
     というサインも大切です。あいづちを打ったり、「○○さんは△△
     と言いたいんだね」などと、まとめてあげましょう

 ○その4:承認のスキル
面接を気持ちよく終えるには、部下の考えを認めてあげることも
     大切です。すこし荒削りでも「○○さんが□□を頑張ろうという
     意気込みに期待してるよ」と、背中を押してあげましょう

  「人事考課面接」の主役は、言うまでもなく部下です。場面によっては、
 言いたいことを「ぐっ」とガマンすることも、上司には必要かもしれません。
・・━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆ご意見、ご感想、人事制度に関するご質問などお待ちしています!
              info@e-team.jp
☆アドレスを追加・変更される方、配信停止を希望される方は、こちらまで
    http://www.e-team.jp/FS-APL/FS-Form/form.cgi?Code=zinzi
発行:有限会社e-team   http://www.e-team.jp
     香川県高松市東山崎町276-5 SDビル2階
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━・・
by e-team7 | 2007-09-21 18:00 | Q&A

人事コンサルティングの       有限会社e-teamが配信するメールマガジンの バックナンバーです


by e-team7